1909年、ドイツ・ベルリンで生まれたレザーケアブランド。
1920年代のスローガン「靴がコロニルを欲している」の通り、革の良さを引き出す確かな性能は多くのリピーターを生み、世界100ヶ国以上で愛用されています。
レザーケアと日本人
私たち日本人は、江戸時代に広められた儒教の影響もあり、物を大切にする精神を育んできました。大量生産と大量消費、デフレ経済の影響により、物が安価で購入され、安易に捨てられる時代を経て、自分の所有する物に愛情を注ぎ、大事にする習慣が見直される時代が訪れています。
コロニルは、レザーケア・シューケアを通じて、物を大切にするライフスタイルを再提案・再発見することで、精神的な豊かさをお客様にご享受いただくことを目標としています。
革はサステナブルな素材
革は人類最古のエコ素材と言われています。それは、革が食肉の副産物であることに加えて、お手入れをしっかり行うことで風合いを増し、世代を超えて長く愛用できる素材の一つだからです。耐久性、審美性の観点からも私たちにとって非常に貴重な素材の一つと言えるでしょう。
レザーケアから得られること
コロニルは、各お取引先店舗やイベント等でのレザーケアワークショップや少年スポーツクラブでのシューズ等道具のお手入れ講習を行い、多くの方々にご参加いただいています。レザーケアやスポーツ用具のお手入れを通じて、道具やモノを大切にする意識を育てることの一端を担いたいと考えております。
そのために、コロニルは今度も様々な企画や活動を通じて、お子様の心の教育や皆様のレザーケアを通じた、コミュニケーションをサポートしてまいります。
→ ホームページ
→ 楽天市場
→ X
→ Instagram
→ Facebook
足病学の先進国、ドイツのシェルヒェン社が作る解剖学的根拠に基づいたインソール。長い歴史に裏付けられた品質は手作りによって守られています。この高品質で耐久性に長けているインソールは世界50ヶ国以上で愛用されています。
ペダックの品質
ペダックは世界的な足病学の権威、ギュンター・ウェルミッツ博士を始めとする専門家を顧問に据え、足病学や解剖学の見地から数々の優れたインソールを開発してきました。ぺダックの主力インソール「ビバシリーズ」は、米国足病学医師協会(APMA)の厳しい基準をクリアした認定製品になっています。またぺダックの生産工場は、医療機器の品質マネジメントシステムISO13485を取得、客観的に評価された工場でペダック製品は生み出されています。
インソールの役割
足は第二の心臓と言われ私たちの生活に大変重要な役割を持っていますが、足の形は人によって様々です。甲高の人、偏平足の人、左右で足の大きさが違う人も少なくありません。こうした個性は時に歩行のトラブルとして現れます。
私たちはこうした問題に対しぺダックのインソールを提案します。また立ち仕事の方の足を疲労から守り、スポーツ時の怪我防止にもぺダックのインソールは役立ちます。
→ 楽天市場
→ X
→ Instagram
→ Facebook
アメリカのマーケン社は、北米にのみ生息するアロマティックレッドシーダー(学名:ジュニペラスヴァージニアーナ)を原料に、シュートゥリーを生産しています。
マーケンの扱う素材
自然の芳香作用や、防虫効果、針葉樹の独特の吸湿性を有するアロマティックシーダーは、アメリカではクローゼットの内張りや、下駄箱に使用されてきました。近年、シュートゥリーに適した素材として世界中で広く使われています。
シュートゥリーの役割
靴のお手入れの基本は、防水スプレーや靴クリームだけではありません。革靴は歩行により履きジワができ、放置するとシワが深くなりそこから裂けてしまいます。またレザーソールの靴は雨に濡れたり、湿度が高い環境で湿気を多く含むと、乾いた後にソールが反り返り、ソールの反りは、トップの履きジワを助長し型崩れの原因になります。
靴のソールは張り替えることができますが、アッパーの革が裂けてしまうと直すことはできません。足のかいた汗を吸った靴内の湿気を吸収し、カビや臭いを防ぐこともシュートゥリーの役割のひとつです。
大切な靴を長く美しく履くために、シュートゥリーは欠くことのできないアイテムと言えるでしょう。
1930年代にエバーハード・ファーバー社が発売したブラックウィング602は多くの著名人に愛用され伝説の鉛筆と呼ばれました。
グラミー賞、エミー賞、ピューリッツァー賞など名だたる賞の受賞作品にも、ブラックウィング602から生み出されたものは多数あります。ジョン・スタインベック、スティーヴン・ソンドハイム、レナード・バーンスタインらは作品の執筆にブラックウィング602を好んで使っていたことが知られています。ウォルト・ディズニーやチャック・ジョーンズも、ブラックウィングを愛用し、サンフランシスコのThe Walt Disney Family Museumに展示もされました。
長い年月を重ねてユニークな長方形の消しゴム付き鉛筆は上質の代名詞と言われるまでになりました。しかし、度重なる企業買収の結果ブラックウィングは1998年に生産中止を余儀なくされ、ブラックウィングを求めるファンによりeBayでの価格は1本40ドルにまで高騰しました。
そんな中、パロミノブランドの鉛筆の品質がブラックウィング602と非常に近いということがファンやアーティストたちの間で囁かれはじめます。パロミノブランドのメーカーであるCCPCは2010年、カリフォルニア産のインセンスシーダーと日本製の高品質な芯を結び付け、ブラックウィングの復刻を成し遂げました。復刻されたブラックウィングはユーザーやメディアの注目を浴びて絶賛され、今日では世界中の500を超えるショップで販売されています。
ブラックウィングを復刻したCCPCでの鉛筆事業のはじまりは19世紀半ばまでさかのぼります。以来、今に至るまでに築かれたサプライヤーやアーティスト達との素晴らしくユニークな関係性によって、事業は美術やライフスタイルの領域にまで広がりました。復刻されたブラックウィングにもその要素は生かされ、様々な文化・芸術・社会的出来事と鉛筆を結び付けることに成功しました。
また、ブラックウィングの売上の一部はアメリカのこども達の芸術・音楽教育のために寄付されています。ブラックウィングは筆記具の枠を超えひとつのカルチャーとなったと言えるでしょう。
デジタルに溢れたこの時代に、少し立ち止まってスローダウンしてみよう、“Go unplugged”をブラックウィングは提案しています。
※ブラックウィングは卸お取引を行っておりません。
→ オンラインストア
→ X
→ Instagram
→ Facebook
私たち、株式会社エス・アイザックス商会は、1866年に横浜で創業しました。時を同じくして、海を渡って長崎に伝わったのが煉瓦を使った建築技術。45年後の1911年には、我々の創業の地、横浜に赤レンガ倉庫が建造されました。
“BRIGA”というブランド名は、創業者であるアメリカ人、アイザックス氏の母国語である英語でのレンガ “BRICK”と、その意思を受け継ぐ日本人である我々の母国語である日本語での煉瓦、“RENGA”を掛け合わせた造語です。
我々は輸入商社の草分けとして、宝飾品に始まり、ガラス材や木材などの建築資材を海外より輸入し、日本社会をより豊かにするお手伝いをしてきました。時代が移り変わり、いまでは木材を加工して、木製のシュートゥリーやシューズブラシなどを企画開発し、海外で製造したものを日本へ輸入し、広く市場に流通させています。
我々はレンガと同じ年月を経て、その歴史を積み重ねてきました。長い歴史のなかで培った製造技術と企画開発力で、我々が強みとするシューアクセサリーをメインに展開していきます。
日常生活において身の回りのものを大切にしたい、と思う人々の心に応える商品作りを心がけていきます。
→ ホームページ
→ Instagram
→ Facebook
ゴルフは新たなステージへ
コロナ禍を経て、野外で行う接触の少ないレジャーとしてゴルフの人気が高まっています。
1994年をピークに減り続けていたゴルフプレー人口は2020年以降増加に転じ※、アパレル等異業種メーカーの新規参入も相次ぎ注目を集めています。
※2022年日本のゴルフ人口推移:https://www.stepgolf.co.jp/articles/1113
シリーズで揃うメンテナンス用品
そんなゴルフですが、大切な道具をメンテナンスしようと思っても、シリーズで揃う専用のケアアイテムがない現状があります。ゴルフ用品の中古市場も盛んな昨今、これからは、大切な道具はメンテナンスを楽しみながら使う時代。
ゴルファーの新しいルーティンとして、大切なクラブはもちろん、シューズ、キャップ、ウェアなどゴルフを楽しむ全てをサポートするメンテナンスブランド「BRIGAGOLF」を新発売します。
メンテナンスから生まれる最高のワンショットをすべてのゴルファーへ
→ オンラインストア
→ Instagram
→ Facebook
The Life Roots
日常でも非日常でも
inでもoutでも
あなたの生活に根差し、そばで役立つもの
自由な発想で人生を楽しむ人のためのボーダレスなツール
日常/非日常の枠組みを超えて、使う楽しみを提案します
日常のリビングや庭でも、アウトドアのひと時でも
そばで役立つ家具、食器、車用雑貨などを取り揃えます
util.=役立つもの
ちょっと豊かにしてくれるもの
何気ない日常にも、特別な非日常にもutil.でささやかな驚きを届けたいと願います
使い手にひらめきを
道具の可能性を広げるのは使い手次第
作り手が想像する以上の輝きをあなたの元で見せてくれますように
→ オンラインストア
→ Instagram
→ Facebook
日月鉄工所は、台湾発、金属加工を得意とするハンドツールメーカーが熟練の技術を生かして立ち上げたアウトドアアイテムブランドです。
日月鉄工所は1979年に台湾中部に創業した金属加工メーカーが立ち上げました。彼らの製品は主に金属と木から作られます。金属パーツは金属加工メーカーならではの経験と技術に基づいた確かな機能性を持ち、木製パーツは台湾有数の高度な技術を有する木材加工メーカーによって製造されています。美しさと実用性を兼ね備え、同時に職人の手による温かみや独創性を持つ製品の数々には、変わりゆく社会環境の中でも金属加工とともに生きる彼らの信念が反映されています。
日月鉄工所のアウトドアアイテムは、日本のアウトドア愛好家の皆様に新たな魅力を提供します。これらは単なる道具ではなく、職人たちの情熱と技術が息づく、冒険心をくすぐる素晴らしいパートナーとなることでしょう。
→ Instagram
→ Facebook